頑張り屋さんは忙しい。暇なようで忙しい。

ぶつぶつ日記

お正月二日目。
特に用事はないんだけれど、あっという間に日が暮れました。
結局…あれもこれもやりたいことが多すぎるんです。

意外といろんなことしてる件

特に用事は無く、やらなければいけないことはほとんど無いんです。そんな平和な毎日を過ごしてはいるんだけれども…やりたいことはたくさんあるので、毎日、毎日、あっという間に日が暮れてしまいます。

さっき起きたように思うけれども、今日もお外は真っ暗になっているのはなんででしょう。

とはいえ落ち着いて思い返してみれば、たくさんのことをしていたりします。今日の私はというと…LINEスタンプ第二弾を描いたり、インスタの投稿をしたり、お友達とお出かけのお約束をしたり、スーパーへ買い物へ行ったり、初詣したり、愛犬ぷぷたんとお散歩したり。そしてブログまで書いています。すごいんじゃない?

お散歩の途中で見つけた茨木童子がキラキラでした

今日もよくがんばった!と褒める習慣

お正月休みだからまだマシですが、これが日常となると、「あれができなかった」「これができなかった」「あれもしないとあかんのに」「これもやらなあかんのに」って出来ていないものが気になって慌ててしまいます。それが酷くなると、自分を責めてしまったり、自信がなくなってきたりします。

だから、本当に気をつけないといけないです。特に真面目な頑張り屋さんは。フルタイムで働いていない人もね。なんか知らんけど「フルタイムで働いてる人がすごい」「フルタイムじゃない私はすごくない」とか思ってしまったりもするし。

あぁ、今日もよくがんばった!
充実した1日を過ごすことができた!
声に出して言うてみるくらいでちょうど良いのかもしれません。

店じまいの時間を決める

際限なくやっちゃうところがあるので、店じまいの時間、お休みの日をきちっと決めるようにしています。境目なく夢中でやるのも良いですが、私の場合は頭や耳がキーンとしてきたり、寝付きが悪くなったりして、ほんまに体調を崩してしまいます。やりたいことや好きなことをしていたら疲れることなくやれるとか、本気だったら休んでなんかいられないなんて言うけれど、そうじゃ無い人もいますよね、きっと。

自分の体の特徴を知ってメンテナンスすることは、実務と同じくらいに大切だなぁと思っています。

ということで、そろそろ店じまいのお時間です。
お風呂に入ってビールを飲んで夜ごはんをモリモリいただいてきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました